毎年成人式になると、華やかな振袖を着た女性を目にする機会が増えます。
なんとなくおめでたい席で着用する着物ということはわかっていても、振袖とはどのような着物なのか詳しく知っている方は案外少ないかもしれません。
実は未婚女性にとって振袖は、着用シーンの多い特別な着物です。
今回は振袖についての基本的な知識や、ふさわしい着用シーンなどを詳しくご紹介します。
振袖とはどんな着物なの?
振袖は、袖の部分が他の着物よりも長いということはなんとなくご存知の方も多いはずです。
振袖とはどんな着物なのか、もっと詳しく解説しましょう。
振袖とは未婚女性の第一礼装
振袖とは、未婚女性の第一礼装と呼ばれる最も格の高い着物です。
振袖のほかにも有名な第一礼装としては、白無垢・色打掛・引き振袖など、結婚式の花嫁の衣装があげられます。
他にも黒留袖、色留袖、喪服が同じ第一礼装です。
その中でも振袖には、「未婚女性が着用する」という特徴があります。
そのため、若い女性が着用する着物、というイメージを抱かれている方は多いのではないでしょうか。
例え未婚であっても、30代だと振袖を着るのは年齢的に抵抗があるといった方もひと昔前には多かったようです。
しかし、近年では女性の社会進出が進んでおり、年齢を重ねた女性でも華やかな振袖を楽しむ方が増えています。
振袖は格式の高いお祝いの席を彩る着物
振袖とは成人式で着るだけのもの……といったイメージを抱いている方も少なくありません。
しかし、振袖はさまざまなお祝いの席で着用できます。
代表的なお祝いの席としては、結婚式があげられます。
また、結婚前に両家が顔合わせをするときに着用しても構いません。
さらに卒業式の日には、袴と合わせて着用することもできます。
少なくともお祝いの席や門出を祝う場で、振袖がマナー違反だと判断されることはありません。
厄払いやお清めの意味のある縁起の良さも魅力
振袖を着た女性は、お祝いの席をより華やかな雰囲気にしてくれます。
そういった華やかさだけでなく、振袖には厄払いやお清めの意味もあるようです。
振袖の「振る」には、厄を払ったり神に祈るといった意味があります。
そもそもなぜ成人式に振袖を着用するのかと言うと、「厄を払って、ご利益がありますように」という意味も込められているのです。
お祝いの席では、そういった縁起の意味でも振袖が好まれます。
振袖と着物の最大の違いは袖の長さ!振袖の種類とは
振袖の最大の特徴は、袖の長さです。
一般的な着物の袖は約49~56cmですが、振袖はそれより袖が長く作られています。
実は、その袖の長さによって種類がわかれることはご存知でしょうか。
袖は、長ければ長い程格式の高い振袖だとされています。
ここで、振袖の種類について、詳しくお話しましょう。
最も格式が高い約114cm「大振袖」
振袖の中でも、「大振袖」と呼ばれる種類は、最も格式が高い振袖です。
袖の長さが約114cmと長いのが特徴で、女性によっては、地面に引きずるほどの長さがあります。
しかしその袖の長さにより柄が非常に映え、華やかな雰囲気を演出できます。
花嫁衣装も大振袖に含まれ、最近では背の高い女性が、成人式に着用することもあるようです。
一般的な振袖の長さ約100cm「中振袖」
成人式やお祝いの席で用いられるのが、「中振袖」と呼ばれる振袖です。
袖の長さは約100cmほどであり、大振袖よりは短いものの、それでも足首くらいまでの長さになります。
一般的に振袖と言われているのは、この中振袖を指すケースが多いようです。
動きやすくカジュアルな約85cm「小振袖」
振袖の中でも、最も袖の長さが短いのが、「小振袖」です。
そうとは言っても約85cmの長さがあるため、華やかさに欠けるということはありません。
振袖の中では格式が一番下にあたりますが、袖が短い分、動きやすいといった利点もあり、卒業式に袴と合わせて着用する女性も多くいます。
振袖に関するよくある疑問
ここでは、振袖に関するよくある疑問についてお答えします。
なぜ振袖は袖が長いのか
3種類の振袖をご紹介しましたが、中振袖でも足首くらいまでの長さがあります。
なぜそれほど袖が長いのかというのは諸説あるものの、江戸時代に踊り子たちが舞台上で踊るときに所作が美しく見えるためにデザインした……という話があるようです。
また、着物の「女性が袖を振る」というのは恋愛感情の表現だという説もあり、万葉集にも女性の袖に関する和歌が残っています。
誰かと結婚したあと、女性が積極的に袖を振って恋愛感情を表すのはよくないといった考えが、振袖は独身女性が着用する着物といったルールの元になっています。
振袖と訪問着の違いとは?
お祝いごとの席で着用する着物として、「訪問着」があります。
振袖は未婚女性が着用する着物ですが、訪問着に関しては未婚既婚に関わらず女性であれば、誰でも着用することができるでしょう。
訪問着は20代から年を重ねて高齢になっても、着用することが可能です。
長く着用できるのであれば、振袖よりも訪問着を購入した方がお得なのではないかと感じるかもしれません。
しかし、振袖には訪問着とは違った華やかさがあり、色や柄もバリエーションが豊かです。
また、柄の入り方によっては振袖の袖部分を調整して、訪問着の長さにすることもできます。
振袖はお祝いの席で幅広く着られる
ここまで振袖とは、どのような着物なのかをお話してきました。
成人式くらいしか出番がないのではないだろうと考えていた方は、着用シーンの幅広さに驚かれたかもしれません。
振袖は他の種類の着物にはない色や柄があり、独身女性のみが着用できるといった特別感があります。
振袖がふさわしいシーンで、華やかな着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか。